オオサカジン

  | 兵庫県

新規登録ログインヘルプ


阪急神戸線 園田駅より徒歩7分 尼崎市園田にある プライベートサロン  アロマフェイシャル アロマボディトリートメント ブライダルエステ アロマセミナーなど  プライベート感と丁寧なカウンセリング及び施術をモットーに、1日限定3名様までの完全ご予約制 看板は一切なく、口コミ や ご紹介のお客様と共に歩いて6年目☆ 頑張ってる貴女のためのご褒美に・・・癒しとキレイをご提供いたします

乗り物酔い対策

アロマ活用方法に戻る

乗り物酔い対策
もうすぐ夏到来!?
夏休み、海に山に夏レジャーを満喫するときに、
これ、欲しい!ピカピカのアイテムをアロマで取り入れる方法を紹介しちゃいます拍手

まずは、乗り物酔い対策


せっかくのお出かけなのに、行くまでに気分悪くなってしまったら悲しいですよね大泣き

乗り物酔いに効果があると言われている精油
 ペパーミント・レモン・グレープフルーツなど

使用例1
 ルームスプレー
 水・・・・・・・・・・・・45ml
 アルコール・・・・・5ml
 ペパーミント・・・・6滴
 レモン・・・・・・・・・4滴
スプレー容器にアルコールをいれて、精油を落とす。さらに水を入れて良く振る。

これを車の中にスプレーする

使用例2
 植物油・・・・・・・10ml
 ペパーミント・・・3滴
植物油(ボディ用のオイル)にペパーミントを混ぜる。

乗り物酔い対策できたオイルの少量を内関←(腕の内側で手首のシワからその人の指で3本分肘寄りで腕の幅の中央)
というツボに塗りこむ
塗りこむ際は肘に向かって少し圧をかけてください。
乗り物酔いの激しい人は、乗り物に乗る3日前から内関にオイルを塗りこんでください。
乗り物酔いを起こしにくくなるといわれていますニコニコ


睡眠不足や空腹、天候、乗り物内の空気、締め付けの強い服装なども乗り物酔いの原因となることがありますので、これらにも気をつけて楽しいお出かけにしましょうね新幹線新幹線新幹線
参考文献アロマセラピーケアガイド

材料をいろいろ揃えるのは大変です。そんな時はSweet Roseにてアロマクラフト作りをしてみませんか? またアロマセラピー1dayセミナーも随時行っています花まる

費用は材料費のみ! 

同じカテゴリー(アロマを使う)の記事画像
ギフトにおすすめ
虫除けスプレー
クレイパック
スキンケアローション
消臭スプレー
同じカテゴリー(アロマを使う)の記事
 ギフトにおすすめ (2006-08-15 12:04)
 夏ローション (2006-08-14 22:37)
 クリーム (2006-08-03 14:26)
 虫除けスプレー (2006-08-03 14:05)
 クレイパック (2006-08-02 11:20)
 スキンケアローション (2006-07-31 14:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。