スポンサーリンク
クレイパック
アロマ活用方法に戻る
お肌の乾燥、日焼け後やニキビ跡が気になるときに、クレイパックはいかがですか?
クレイとは粘土のことで、カオリンやホワイトクレイ、レッドクレイなどの種類があります。
皮脂の吸収、吸着に優れ皮膚の老廃物を吸収してくれますよ
材料 (1回分)
カオリン 15g
精製水 大さじ1
スクワラン こさじ1
精油 1滴


カオリンは粘土と書きましたが、乾燥した状態は片栗粉みたいな感じです。
作り方
オイル、水を入れてペースト状になるまで混ぜたら、精油を1滴いれます。
使い方
洗浄後の肌に均一になるようにのせ、10分くらいおきます。
軽く乾いたら、洗い流します。あとは、ローションで整肌します。
※蜂蜜を入れてさらに保湿効果を高めたり、ハーブパウダーを入れることでゴマージュパックもつくれます
おすすめ精油
しみ・しわ・乾燥・・・・・・ローズ、ネロリ、ゼラニウム
脂っぽい・・・・・・・・・・・イランイラン・サイプレス
ニキビ、日焼け後・・・・・ラベンダー
今回はクレイパックをご紹介しましたが、このクレイでボディパウダーも作れます
赤ちゃん用のベビーパウダーも作れますよ
材料をいろいろ揃えるのは大変です。そんな時はSweet Roseにてアロマクラフト作りをしてみませんか? またアロマセラピー1dayセミナーも随時行っています
費用は材料費のみ! 今回のクレイパックは¥500です
お肌の乾燥、日焼け後やニキビ跡が気になるときに、クレイパックはいかがですか?
クレイとは粘土のことで、カオリンやホワイトクレイ、レッドクレイなどの種類があります。
皮脂の吸収、吸着に優れ皮膚の老廃物を吸収してくれますよ

材料 (1回分)
カオリン 15g
精製水 大さじ1
スクワラン こさじ1
精油 1滴


カオリンは粘土と書きましたが、乾燥した状態は片栗粉みたいな感じです。
作り方
オイル、水を入れてペースト状になるまで混ぜたら、精油を1滴いれます。
使い方
洗浄後の肌に均一になるようにのせ、10分くらいおきます。
軽く乾いたら、洗い流します。あとは、ローションで整肌します。
※蜂蜜を入れてさらに保湿効果を高めたり、ハーブパウダーを入れることでゴマージュパックもつくれます


しみ・しわ・乾燥・・・・・・ローズ、ネロリ、ゼラニウム
脂っぽい・・・・・・・・・・・イランイラン・サイプレス
ニキビ、日焼け後・・・・・ラベンダー
今回はクレイパックをご紹介しましたが、このクレイでボディパウダーも作れます


材料をいろいろ揃えるのは大変です。そんな時はSweet Roseにてアロマクラフト作りをしてみませんか? またアロマセラピー1dayセミナーも随時行っています

費用は材料費のみ! 今回のクレイパックは¥500です
